滋賀県レイカディア大学同窓会

令和7年度 本部総会

 令和7年5月21日(水) レイカディア大学同窓会本部定期総会が県立長寿社会福祉センター大教室で同窓会会員100名が出席し、開催されました
 来賓の方々の祝辞、長寿者代表の方へのお祝いの後、議題に入り、第1号議案から4号議案まで審議を行い、全ての議案が承認され、無事終えることができました。
 議案書を掲載していますのでご覧ください。
 第2部の記念講演では並河 孝様に『軽度認知障害の予防』題して認知症対策・予防について詳しく、楽しく講演していただきました。
 今回は中部支部の皆さんにお世話をいただきました。ありがとうございました。
開催日時:令和7年5月21日(水)1330 14:55

開催場所:県立長寿社会福祉センター レイカディア大学草津キャンパス 大教室

出席者数:100名
採決の結果、1号議案から、4号議案まで賛成多数で採択されました。

総会議案書確定版
こちらをクリック
議事録
こちらをクリック 
     
開始前風景 
  

  
開会の言葉(司会:中部支部 松瀬 徳之助氏)

  
令和6年度に逝去された方への物故者黙祷後 レイカディア讃歌斉唱
  

藤田 順一同窓会会長 挨拶

来賓 祝辞
滋賀県医療福祉推進課 課長 石田 直人様
 滋賀県知事 三日月大造様祝辞代読


来賓 祝辞
滋賀県社会福祉協議会 会長          
滋賀県レイカディア大学 学長 市川 忠稔 様


 長寿者 慶祝
白寿 昭和2年生 2名、米寿 昭和13年生 28名
本部総会に出席され祝詞を受けられた3名の方
目方 智子様、大野田 眞様、鈴木 勲様に祝詞と記念品をお渡ししました。




第一部  総会

中部支部の布施 太一郎氏を議長に選出


各議案を事務局から説明
  第1号議案 令和6年度事業報告             
第2号議案 令和6年度収支決算報告及び監査報告 
第3号議案 令和7年度事業計画(案)          
第4号議案 令和7年度収支予算案           



第1号議案令和6年度事業報告


第2号議案収支決算報告と監査報告

第1号議案・第2号議案 採決で承認

第3号議案令和7年度事業計画案


第4号議案収支予算案
第3号議案・第4号議案採決の結果賛成多数で承認されました。

第2部 記念講演
–講  師:並河 孝様

      
–講演名:「軽度認知障害の予防」  -人生100年時代を乗り切るヒント-



      
–

  
   

                     

講演ビデオ一部




総会の記録 アルバム   ☜こちらをクリックしてフォトアルバムをご覧ください。