健康体操と健康ゲーム第2弾 
44期健康づくり学科の「アクティブ セブン」の皆さんから、
認知症予防のための楽しい健康体操と健康ゲームを教えていただきました 
 
アクティブ セブンの皆さん 
 
   
誤嚥防止の口体操。しっかり発音することで
口の中の筋肉が鍛えられます。
10秒間で「パパパパパ……」何回言えるか、紙に記録しながら
チャレンジ
 
   
新聞紙を丸めた新聞棒を使ったトレーニング  背筋をしっかり伸ばしてー 
 
   
後出しジャンケンゲーム  リーダーの出す右手には勝って、左手には負けるように
出す。まさに「脳トレ」 
 
 
「365歩のマーチ」を手足の動作つきで歌います。冷房が効いた部屋なのに汗が出ました。 
 
こうして楽しく有意義な1時間を過ごしました。