親 睦 
  
 
    新入会員との交流会(2024/12/6)
 
   

  



第44期を卒業された5名の、能登川分会新入会員に対し
役員会で歓迎会を開催しました。 
北近江学科1名、園芸学科2名、健康づくり2名の計5名。
新会員(大嶋・吉田・川原崎・穂積・高田)各自自己紹介。
コロナ禍では出来なかった懇親の場では、お酒も酌み交わし
和やかなうちに、交流の場が持てました。今後の同窓会活動に
新鮮な活力が加わり、大いに期待が持てます。


 
 
新入会員との交流会 (2019.11.26)  






40期生の歓迎・交流会を催す。能登川分会は7名の新入会員を迎えることが出来た。
地区役員と新入会員併せ15名で開催。今後の活躍に期待を持ちました。
 

新入会員との交流会 (2018.11.27)
    
 
大変に遅れましての39期生の歓迎・交流会を催す。能登川分会は5名の新入会員を迎えることが出来た。地区役員と新入会員併せ12名で開催。
写真前列が新入会員。皆さん活発で、今後の活躍に期待を持ちました。
  
 

新入会員との交流会 (2017.10.30)  
  
 
 
38期生の歓迎・交流会を催す。能登川分会は7名の新入会員を迎えることが出来た。地区役員と新入会員併せ15名で開催。
写真後列が新入会員。皆さん活発で、今後の活躍に期待大。

新入会員との交流会 (2016.10.4)   
37期生の歓迎・交流会を催した。能登川分会は7名の新入会員。
昨年度までは実施されていなかったが、同窓会に入会してもらっても来年3月開催の総会まで同窓会とのつながりがない。今回の役員会で一つの行事として歓迎会をすることとした。地区役員と新入会員併せ15名で開催 (2名都合により欠席)