戻る  東小学校の校庭樹木剪定  2024/7/29 令和6年度
     

校長先生と学校コーディネーターの挨拶を受け、剪定開始。東小の卒業生有志7人。
同窓会のビブスは、暑いので着用せず。
柘植のトトロもお化粧直し。傘を少し低めに剪定。恰好よくなりました。

槙とモクレンは枝を間引き、スッキリしました。
フェンス際のカイズカイブキも空かして風通りを良くします。

足長バチの巣があり、
2箇所で二人が刺されましたが、大事に至りません。熱中症対策で、何度も水分補給を頂きながら、
7時半から11時頃まで頑張りました。


    

  

戻る
   
  中学校・小学校の草刈、剪定 令和5年度
 
  能登川中学校校庭除草ボランティア 
   2023/7/19
朝8時から約2時間, 能登川分会の有志8名と橋さん、澤さんとの10名で、グラウンド周囲の雑草を刈取しました。

今までの倍の人数になったので、早く終えることができ、風通しと見晴らしが良くなりました。

この日は、蒸し暑く雨の心配もある曇天でしたが、しっかり水分補給しながら、ケガもなく無事に終えられました。

皆様お疲れさまでした。今回初めて支部のビブスを着用しての作業です。

     
     
     
 戻る 2023/7/26 南小学校剪定ボランティア 
     
 
   
  2023/07/28 能登川東小学校剪定・草刈ボランティア
     
        

       

戻る